カラダの健康メカニズム

~あなたのライフスタイル何をチョイスする~

人工甘味料

皆さん食品選びは何を基準に選んでますか?

 

食品を買う時に裏側に原材料名が記載されていると思います。

 

見る方見ない方いると思います。

 

数年前よくテレビで取り上げられていたのはマーガリンの話でトランス脂肪酸がという話を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

 

また、糖質ゼロやカロリーゼロ商品は今でもよく売られていますよね。

 

その中でも今日は人工甘味料のお話。

 

サッカリン、 アスパルテーム 、スクラロール、アセスルファムkこのあたりの名前はみたことある方もいらっしゃるかなと思います。

 

これらの甘味料は砂糖の数百倍の甘みがあり、様々な食品の甘味料に使われています。

 

カラダが栄養素として認識しないため、吸収されず体外へ排出されます。

 

いろいろな文献を見たりすると安全だと言われたり、カラダに害があるといわれたり賛否意見はありますが、必要ないものは極力避ける方がいいと思います。

 

基本的に栄養素は一度肝臓に集まって血液に乗っていきます。その際にこれらの甘味料は認識されないのでそのままフィルターを通りますが、通り抜ける際にフィルターを気づつけたりすることもあったり。。。

 

また、腸内フローラに影響を出したり。。。脳が糖分が入ってきたのにエネルギーにならないから勘違いし糖質をより欲したり。。。。

 

手軽にコンビニやスーパーで食材が手に入れられたり、調理せず食べられるものも増えていますが、ご自身でカラダの中に何をいれるかはしっかりと選択したいですよね。

その場ではいいかもしれませんが蓄積により将来的にカラダの機能に影響を少なからず及ぼすことはあると思います。

 

こういった情報はネットやテレビでどれだけでも得られますが、一度ご自身でも調べたりしてみるとより身近なものになると思います。

 

人工甘味料だけではなく、カラダに入るもの、普段自分が食べているものに興味を持つことしること自分の健康を守ることができます。

 

病気や不調が出てから病院に行って、手遅れやあの先生は治してくれないとか責任転換したりする前に考えて行動しませんか??

今の行動が伴わないと未来は変わらないですし、過去にとらわれてもはじままりせん。今を大事にひとつひとつ選択し今を大事にすることで健やかな未来が築くことができると思います。