カラダの健康メカニズム

~あなたのライフスタイル何をチョイスする~

猫背は背中だけの問題じゃない

背中が丸くなり猫背が気になる方も多くいらっしゃると思います。

日常生活の姿勢などの生活習慣も大きく関わってきますが、猫背は背中を伸ばせばいいのか問われればそうでは無いと思います。

猫背の方のカラダを見てみると、肩、肩甲骨の動きが硬くなっている、背骨の動きが硬くなっている。骨盤の動きが硬くなっている。股関節の動きが硬くなっている。

細かいところはまだありますが、大きく見る上記のことがよく見受けられます。

 

大きな要因をざっくり紐解きながらいきましょう!!

猫背は結果として背中が丸くなります。

先ず丸くった背中をリセットできなくなる肩、肩甲骨!!

背中が丸くなると肩、肩甲骨がカラダの内側に巻いてきます。いわゆる巻肩というやつですね。背中が丸い状態が続くと肩、肩甲骨の動きが硬くなり、胸や腕開きにくくなり背骨が伸びなくなり猫背に!!

続いて骨盤一般的な猫背の人の骨盤は後傾しています。骨盤が前傾していて猫背の方も時々いますが、今回は後傾の場合のお話。

背中が丸くなると骨盤が後傾、後ろに倒れます。骨盤が後傾すると背中全体が丸くなり、肩や肩甲骨も内側に巻いてきます。いわなくてもイメージできるかなと思いますが背中全体が丸くなるので骨盤が後傾した状態で固まったり硬くなると猫背の原因の一つになります。

 

そして股関節。骨盤が後傾した状態で立ったり歩いたりすると股関節のしっかりと体重が乗らなくなり、股関節を使わなくなるので硬くなります。後傾での歩行などは腰に体重が乗りやすいので腰痛の原因にもなります。。。そして骨盤が開きやすくO脚とかも。。。

 

ざっくりこの辺がしっかり使えるようにリセットしてあげればある程度は猫背の改善が出来るのではないでしょうか!!

 

じゃあ何すればいいのって話ですが!!先ず大事なのは方法ではなくて、自分のカラダがどういう状態なのかを知ったうえで方法を探って実践することです。

 

方法に囚われすぎると、何が悪かったのかも見えてこないですし、結果がでなかったり、出ずらかったりでその場で続づかず終わる可能性が高いと思います。

 

ですので自分のカラダの状態の何が猫背を引き起こしているのかをしっかりと理解して進めていくことが大事です。

人の体の構造は基本的には一緒ですが生活習慣などで使い方が違えば同じ猫背はないです。万人に共通してすべて効果があるものはないと思います。

先ずは日々自分のことをみつめる時間、観察して知る時間を少しづつ作ってみましょう!!

 

今日はここまで。状態の確認は次回書いていこうと思います。